-
JavaScriptでint/floatの判定をする正しい方法&コード例例えばこういう判定がしたかったです。 128 => intだね -512 => intだよ 3.14 => floatだね -6.28 => floatだよ "3.14" => 数値じゃな...
-
PHPでRSSフィードを自動作成できるライブラリ使ってみたRSSフィードは次の場合に必要になります。 ページのインデックスを速めたい SEO的にも良さそうなので導入したい feedlyとかで新着情報を発信したい 僕自身もRSSFeedを自サービスに組み込みたかったんです。 ただ...
-
node.js(npm)でしか使えないライブラリを単体で使えるようにするGitHubとかでライブラリを探していると・・・ お、良さげなライブラリみっけ! ん? npmでのインストール方法しかない 単独(node.jsなし)で使いたいのに... という感じで困る場面が多々あります。 普通にno...
-
PHPでTelegramボットを作ってみた!その手順まとめTelegram は日本じゃあまり人気ありません。 でも開発APIとかは充実してるので、ボット作成はかなりしやすいです。 つい最近も Telegram でボットを作りたい場面があったので、 ここでは PHP を使ってTe...
-
Apacheでhtaccessが効かない対処法【有効化手順】現在AWSでとあるサービスを作ってます。 ※ AWS = Amazon Web Service そこで次の事件がありました。 EC2にインスタンスを作る そこにApacheをインストール 普通に.htaccessを設置す...
-
MySQLで月ごと・日ごとにレコード取得する方法例えばこういう場面 現在月のレコードだけ取得したい 特定の日付のレコードだけ取得したい その方法は意外と簡単でした。 そこで自分へのメモも兼ね、 MySQLで月ごと・日ごとのレコード取得方法を紹介 ここで想定するMySQ...
-
AndroidでUriからパス取得する本当に正しい方法この方法が分からなかったので。 ▼ 例えば次のURIがあるとする [crayon-67ecaf51421c1919023326/] ▼ これから実際のパスを取得したい [crayon-67ecaf51421ca77126...
-
JavaScriptで本格的に多言語対応(i18n)できる超便利なライブラリJavaScriptでアプリ開発していたとき・・・ こういう条件で多言語対応(i18n = internationalization)したい場面がありました。 そこまで労力をかけたくない、 サーバー側でアレコレしたくない...
-
CSSで小さい画像・ドット絵をボケずに拡大させる例えばこういう場合・・・ ドット絵をきれいに表示できない 小さい画像を拡大表示するとぼける これはCSSから簡単に解決できます。 自分自身もその方法を知らなかったので、 CSSにて小さい画像をぼかさず拡大表示する方法を紹...
-
グループ化したラジオボタンから選択された値を取得する方法グループ化されたラジオボタン(排他的)を作ったとき・・・ どのラジオが選択されているのか 選択されたラジオの値をどう取得するのか こういう取得方法を知ってないと、少し戸惑ってしまいます。 そこで自分への忘備録も兼ね、 こ...