プログラマーやエンジニアは知識を頭の中にしまっておくだけじゃ勿体ないです。
その知識をブログを通して発信すれば自分自身がさらに成長していく糧にもなります。
僕自身、このブログでWeb開発で気づいたこととか忘れがちなことを書いてますが、そのメリットは想像以上に大きかったです。
ということでプログラマーがブログを始めるメリットについてまとめました。あとブログ経験がない方のために始め方についても紹介します。
このページの目次
技術系ブログを始めるメリットはこんなにある!
プログラマーが始めるブログというのは大抵「技術系ブログ」になります。
つまり僕のブログを見てもらえれば分かるように
- 開発でつまづいたことをメモしたり、
- コードの書き方を説明したり、
- あるいは役立つツールを紹介したり・・・
こういう技術的なトピック中心のブログです。
それでこの技術系ブログをやるメリットというのは色々あります。特に「始めて良かった!」と個人的に感じるのは次のようなこと
1.あとで自分自身の役に立つ
まず1つめは他でもない自分自身の役に立つということ
例えばプログラミング的な問題があって、何とかして解決策を見つけたとしましょう。
この時、「ああ、解決してよかった~」で終わってしまうと同じ問題が再び出てきたとき苦労します。また頭を振り絞って答えを探さないといけません。
でも問題が解決した時点でブログに解決法を残しておけば、
- 問題の解決策がすぐに分かる
- 同じ苦労を二度としないで済む
という風に自分がしなくていい苦労を減らすことができます。
ブログというと第三者に発信するイメージですが、実は自分自身に問題解決のヒントとか答えを与える役割もあるのです。これが技術系ブログの1つめのメリット
2.ブログを通して人助けができる
2つめメリットは自分のブログを通して人の役に立てるということ
自分がソフト開発とかWeb開発で分からなことがあるなら、同じ悩みを抱えている人が絶対他にもいます。どんなにニッチな問題だとしてもです。
そういう時に自分なりの解決策を記事に書けば「この問題の解決策が知りたい」という他の人の悩みをすぐに解決してあげれます。
自分の役にも他人の役にも立てる、それがブログというものです。
3.お小遣い稼ぎもできる
3つめのメリットはブログでお金を稼ぐこともできるということ
「ブログでお金稼ぎなんて・・・」と思う方もいるかもですが、役に立つ情報を発信している(←これが大前提)ならマネタイズするのは全く悪いことじゃありません。
僕自身このブログにクリック報酬型の広告を貼って少しですが収益をもらっています。クリックされればそれだけで報酬になるので記事更新のモチベにもなります。
もし興味がある方は次のような広告配信サービスに申請または登録してみてください。
グーグルアドセンスは審査が少し厳しいので、すぐ始めたいなら忍者AdMaxが良いと思う。ここならどんなブログでもすぐに広告掲載が始められます。
ブログを収益化してみるのは自分の世界を広げるという意味でも"いい体験"にもなるはずです。
技術系ブログをすぐに始めるならSeesaaがオススメ!
もし本格的にブログを始めようとすると色々準備が必要で大変です。(これについては後で紹介)
なのですぐにブログを作りたいという方は【Seesaaブログ】を使いましょう。ここならアカウント作成さえすればブログ開設ができます。
そのアカウント登録に必要なのは次の3つの情報だけ
- メールアドレス
- パスワード
- 氏名などの個人情報
本当にこれだけで登録できるので、今日からすぐにブログが作れます。
ちなみに登録はコチラから ⇒ Seesaaに登録してブログを始める
僕もシーサーでブログを作ったことあるんですが、ブログ開設までの手順が本当に簡単です。アカウント登録してブログ名やジャンルを入力すれば数分で自分のブログ完成です。
もし本格的にブログ運営するなら・・・
ブログを始めるだけなら今紹介したSeesaaだけでも十分です。
が、無料ブログには少し制限があって使いにくいです。例えばその制限とは次のようなこと
- 長い間更新しないと勝手に広告が入る
- ブログデザインのカスタマイズが難しい
- 規約を守らないと記事が削除される
まあ自分の気になることとかメモ程度に使うなら大した問題じゃないです。
でも「規約とか気にせず書けるブログが作りたい」、「本格的にブログを収益化したい」、という場合は無料ブログだと不十分なことがあります。
では本格的にブログ運営するために何が必要かというと次の2つ
- 独自ドメイン
- レンタルサーバー
この2つだけは"絶対"に必要です。
なぜ絶対必要なのかの理由ついて簡単に説明すると次の通り
1.独自ドメインについて
独自ドメインとは自分だけの完全オリジナルなドメイン名のこと。このブログで使っている「pisuke-code.com」というのがまさに独自ドメインです。
まあネットワーク技術に詳しい人なら当然知ってますよね。ブログの住所みたいなものです。
それでこの独自ドメイン、「ドメイン取得サービス」というものを通じて購入することが可能です。
僕自身はエックスドメインというところでドメイン取得や管理することが多いです。
エックスドメインのURL : https://www.xdomain.ne.jp/
気になる方は登録して使用可能なドメイン名がないか探してみてください。基本的に早い者勝ちの世界なので取りたいドメインがあるなら早めに取得した方がいいですね。
2.レンタルサーバーについて
レンタルサーバーもブログ運営に欠かせないもの
特にWordPressを使ってブログ運営するなら高スペックのサーバー必須です。WPはプラグインやらテーマやらで遅くなりがちなので
高性能なサーバーはいくらでも見つかりますが、技術系ブログで使うなら次の2サーバーのどちらかが値段的にはリーズナブルかなと思います。
どちらもWPが使えるプランなら月500円くらいで借りれます。もちろんこれより高価なサーバーは当然あるんですが、技術系なのであまり高価なサーバーを使う必要性もないですね。
ちなみにこのブログで借りているのはラクサバの方。管理画面も分かりやすく、チャージ機能もついてるので支払面でも心配がありません。
以上が本格的にブログ運営する上で必要なものです。
ただし、「お金をかけたくない」、「メモ代わり程度に使いたい」という方は独自ドメインやレンタルサーバーを無理に借りる必要はありません。
先ほど紹介したSeesaaブログで十分だと思います。
そこは各人の考え方次第です。僕自身はずっと残るブログを作りたいと思っているので 独自ドメイン + レンタルサーバー で運用してます。
ここまでのまとめ
ということでプログラマーが技術系ブログを作るメリットについてでした。
せっかくプログラミングという素晴らしい技能を持っているのに、それを現場とか頭の中でしか活用できないのは勿体ないことです。
せっかくならその知識を全世界に発信して自分とか他人の役に立てましょう。うまくいけばブログを収益化してお小遣い稼ぎもできます。
おかげさまで僕のブログも(そこそこ)アクセスが多くなってきて「ブログを始めて良かった」と今では思ってます。皆さんもその喜びを味わうために是非ブログを始めてみてくださいね!