node.jsでサーバー構築&起動する基本手順をまとめてみた

node.js ってよく聞くけど、正直良く分かってません。

そこで少しでも理解を深めたかったので、
今回はサーバーを立てるまでの手順をひととおり試してみました

将来 node.js を使うこともあると思うので、
ここでは node.js でサーバー構築&起動する手順を紹介します

意外とやってみると楽しいし、面倒でもないです。

1.まず node.js をインストールする

当たり前だけど node.js がないとサーバー建てれないです。

なので、まずは各OSごとに node.js と npm をインストール

npm は node.js でのパッケージ管理ツールのようなものです。(composer的な)

 

例えばLinuxe系なら次のコマンドを実行

▼ Ubuntuでは次の手順

▼ CentOSでは次の手順

もし Linux系ならこういうコマンドでインストール可能

 

あと Windows版・Mac版はそれぞれ次のページからダウンロードできます。

最新版とLTS(推奨版)があるけど、推奨版をDLした方がいいみたいです。

2.プロジェクトディレクトリをnodejs配下に置く

次にWebサービスのプロジェクトを node.js 配下に設定

ここでは Windows + XAMPP 環境で次みたいな構成で開発してるとします。

▼ 簡単なディレクトリ構成

  • htdocs
    • example.com【DOCUMENT_ROOT】
      • (ここをnodejsの配下におく)

 

ではまずドキュメントのディレクトリに移動

今回はWin版XAMPPなので C:\xampp\htdocs  ですが、
例えばUbuntuとかなら /var/www/html  とかですね。

そしてプロジェクトディレクトリに進み、次のコマンドを実行

これは「このディレクトリ以下をnode.jsの配下にするぜ!」と処理するコマンド

実行するといろいろ聞かれますが、そのままエンターを押して最後に yes を入力すればOK

▼ こういう感じで色々聞かれるけどエンター連打でおk

 

実行すると pakcge.json というファイルだけが生成されます。

▼ こんな内容のファイル

これでプロジェクトの初期化は完了

3.必要なパッケージを色々インストールする

次は npm を使い、必要なパッケージをインストールしてきます。

コマンドの基本形は次の通り

実行すると node_modules ディレクトリ以下にインストールされるはず

たったこれだけで jQuery とか色々インストールできて便利です。

 

ちなみに・・・多くの開発で使いそうなのは次のパッケージ

  • jQuery
    DOM操作に便利な奴。 npm install jqury でインストールできる
  • brooserify
    ブラウザ側で node_modules のライブラリを参照できるツール
    例えばjQueryだったら var $ = require("jquery");  みたいな感じで
    これも npm install browserify  でインストールできる

まあ jQuery は必須とは限らないけど・・・

でも Bootstrap だったり、色々なJSライブラリで使うので入れとくといいかもしれません。

4.簡単なサーバーを構築して動かしてみる

ここまでで node.js の環境構築は終了

次は肝心の node.js からサーバー構築&起動する作業

やり方としては次の3ステップです。

  1. サーバーの核になるスクリプト作成
  2. nodeからスクリプトを起動する
  3. サーバーを常時起動状態にしておく

具体的な手順は次の通り

4-1.サーバーの核となる server.js を作成する

まずはホスト名とポートを監視するスクリプトの作成

つまりサーバーの核になるスクリプトを作るってことです。

ここでは server.js という名前で作ってみることにします。

 

▼ その内容は、公式から引用させてもらうとこんな感じ

大事なのは server.listen(port, hostname, ...  の部分
ポートとホスト名を引数にとり、ブラウザからのアクセスを監視する関数

これを登録しておけば、アクセスをサーバー側からJSを使ってさばけます。

Apache の分かりに node.js がサーバーソフトになる訳です。

4-2.server.js を node.js で起動しておく

今サーバーとなる server.js を作成しました。

そうしたらコマンドから次を実行

▼ 実行すると server.js が常時起動状態になる

 

そしてこの状態のままでブラウザからアクセスすると・・・

▼ Hello World が表示された!

node.jsで建てたサーバーから Hello World してみた

これは正真正銘 node.js だけ使って出力されてます。

node.jsでサーバーを立てるってこういうことか~」と実感できたので少し感動

4-3.ついでにサーバーの起動を永続化させてみる

この方法でも動かせるが、ターミナルからCtrl+C などすると止まってしまう。

なのでサーバーを永続化させるのに forever パッケージを使ってみます。

 

ではまず forever をインストール

そして次のコマンドで server.js を永続化

ターミナルを閉じてアクセスしても、 server.js が実行されるようになったはず

ちなみに永続化を止めたいなら、次コマンドでいつでも止めれます。

以上が forever でサーバーを永続化する方法

これ以外にサーバーを永続化する方法ってあるのかな?

まあそれはさておき・・永続化しておくと、さらにサーバーらしくなります。

node.js でのサーバーの建て方まとめ

ここまでの手順を箇条書きでまとめ

  1. node.js&npmをインストールする
  2. プロジェクトをnode.js配下におく
  3. パッケージを色々インストールする
  4. サーバーを構築して動かす
    1. サーバーの核となる server.js を作成する
    2. server.js を node.js で起動しておく
    3. サーバーの起動を永続化させてみる

以上、node.js でサーバー構築する手順でした。ではでは(^^)/~~~バイバイ

Shareこの記事をシェアしよう!

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください